平成10年7月
ブラッターFIFA会長と会談
ジョセフ・S・ブラッター国際サッカー連盟(FIFA)会長をスイス・チューリヒに表敬訪問。
2002年ワールドカップ推進国会議員連盟幹事長兼事務総長として国内10会場の整備状況等に話は及ぶ。
国際サッカー連盟(FIFA)ホームページ http://www.fifa.com
2002FIFAワールドカップ記念ホームページ http://www.11plus.jp
爾来、長い年月の友情がジョセフ・S・ブラッター会長と続いている。サッカーがつなぐ友情の輪に感謝。
平成11年10月24日
日韓国会議員サッカー大会 ー第3戦ー
日韓国会議員サッカー大会第3戦は、秋晴れのソウルにおいて行なわれた。
多くの日本国会議員団が訪韓。森喜朗幹事長も駆けつけていただいた。
第3戦は、日本が2―1韓国に辛勝し一矢を報いる。
外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj
ソウル 蚕室オリンピックスタジアムで。
左から:衛藤征士郎監督、森喜朗総監督、右:鄭 夢準韓国国会議員(FIFA副会長)
平成11年11月
自民党筆頭副幹事長に
自由民主党筆頭副幹事長として役員連絡会に出席する衛藤征士郎代議士。元気に明るく振舞う衛藤征士郎代議士に、役員会も終始和やかなムード。
衛藤征士郎代議士の座右の銘は、「泰然自若」。
「泰然自若」とはおちつきはらって、慌てず動じないさまを言う。
衆議院自民党総裁室にて。左から:亀井静香政務調査会長、衛藤征士郎筆頭副幹事長、森喜朗幹事長
平成12年12月
初代外務副大臣拝命
第2次森喜朗改造内閣において外務総括政務次官を拝命しその後、平成13年1月6日、中央省庁の再編により初代外務副大臣となる。
首相官邸ホームページ http://www.kantei.go.jp
前列左から:衛藤征士郎外務副大臣、福田康夫内閣官房長官、森喜朗首相、村上誠一郎財務副大臣、増田敏男厚生労働副大臣
平成13年3月
衛藤外務副大臣
オマーン国アラウィ外相と会談
森喜朗改造内閣で、初代外務副大臣に就任。産油国オマーン国を訪問しアラウィ外相と会談する。
外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/
この訪問が縁となり、後に日本オマーン友好議員連盟会長に就任。縁とは不思議なものであると、実感した。
平成13年9月
李登輝元台湾総統と会談
李登輝元台湾総統の別荘に招かれる。多忙な日々を過ごす李氏と胸襟を開き、琴線に触れる会談を持つことができた。
発売:星雲社 平成13年12月発行
駐日台北駐日経済文化代表処ホームページ http://www.taiwanembassy.org/JP
平成13年4月22日の李登輝氏の初来日や、この会談の模様は
「検証 李登輝訪日」にまとめ、後世の判断を仰ぐこととした。